※ランナー・サポーターは出発30分前に集合
※コースの途中には、車移動の場所もございます。
熊野古道センター(8:00)
⇒ 馬越峠
⇒ 道の駅 海山(10:30)
⇒ 海山総合支所(11:00)
⇒ 始神峠江戸道(11:20)
⇒ 始神さくら広場(12:00~12:30)
⇒ 紀伊長島駅(12:45)
⇒ 紀伊長島みなと市(13:00)
⇒ ツヅラト花広場(13:20)
⇒ ツヅラト峠登り口(15:20)
⇒ 梅ケ谷駅(16:00)
※ランナー・サポーターは出発30分前に集合
※コースの途中には、車移動の場所もございます。
熊野古道センター(8:00)
⇒ 馬越峠
⇒ 道の駅 海山(10:30)
⇒ 海山総合支所(11:00)
⇒ 始神峠江戸道(11:20)
⇒ 始神さくら広場(12:00~12:30)
⇒ 紀伊長島駅(12:45)
⇒ 紀伊長島みなと市(13:00)
⇒ ツヅラト花広場(13:20)
⇒ ツヅラト峠登り口(15:20)
⇒ 梅ケ谷駅(16:00)
コース紹介
大紀町→松阪市役所はおもしろい! のんびりした熊野街道、Vision、五桂池を楽しめます。
※ランナー・サポーターは8時15分までに集合
大紀町役場(8:45迄に集合~出発式~9:00発)
⇒ 大台町役場(9:40~9:50)
⇒ 大台厚生病院(10:00~10:10)
⇒ 大松サービシーズ(11:00~11:05)
⇒ VISON(11:30~11:35)
⇒ ふるさと村(12:20~13:10)
⇒ 多気町役場(14:00~14:15)
⇒ 桜木記念病院(15:45~15:55)
⇒ 松阪市民病院(16:15~16:20)
⇒ 松阪市役所(16:25着)
※ランナー・サポーターは出発30分前に集合
内宮宇治橋前(8:15迄に集合~出発式~8:45発)
⇒ 三重県伊勢庁舎(9:05~9:15)
⇒ 伊勢市役所(9:25~9:35)
⇒ 伊勢赤十字病院(9:55~10:05)
⇒ 伊勢ひかり病院(10:15~10:25)
⇒ 玉城町役場(11:40~11:50)
⇒ 済生会明和病院(13:40~13:50)
⇒ 明和町役場(14:15~14:25)
⇒ 丸亀産業株式会社(16:05~16:15)
⇒ 三重県松阪庁舎(16:20~16:30)
⇒ 済生会松阪総合病院(16:40着)
コース紹介
櫛田川の水の流れに沿って走るコースは森林とせせらぎを楽しめるコースです。
同時に、地域の温かい声援がランナーの背中を後押ししてくれます。今回はR166だけではなく、和歌山街道も走ります。午後の道の駅茶倉駅・六呂木坂・瀬戸坂以外はゆるやかな下り道です。生命の駅伝ランナーに感謝を込めた53㎞。今年は何人が完走できるかな。
*スタート地点までは早朝バスが無いので、午後の飯高道の駅からの参加も可能です。
実行委員 田中 宏樹
※ランナー・サポーターは出発30分前に集合
松阪市飯高地域振興局波瀬出張所(8:45迄に集合~出発式~9:00発)
⇒ 道の駅「飯高」(12:25~12:45)
⇒ 道の駅「茶倉」(13:50~14:00)
⇒ 中部台運動公園(16:30)