Questions and Answers

Q&A

A.はい、おひとりでの参加は可能です。

A.通気性のよい動きやすい服装、ランニングシューズ、帽子があれば日よけ、雨よけとなり便利です。「生命の駅伝」の旗が固定された専用のリュックサックを背負って走っていただきます。飲み水、スポーツドリンクは実行委員会で用意しています。その他必要なものがあれば各自ご用意ください。各日とも昼食の場所はあらかじめ決めています。

A.サポート車でお預かりします(リュック1つ程度)。貴重品の管理は各自でお願いします。背負っていただくリュックにはペットボトル程度のものが入る余地はあります。

A.走る速さは、7分/㌔~8分/㌔程度です。これは、イベントとして走るものであり、競技ではありませんので、赤信号では停まります。スケジュールにあわせての走行が必要であり、リーダー又は実行委員の指示に従ってください。

A.タイムの測定はしません。ランの目的は「広く募金を募り、がん研究を支援する啓発活動」で、個人の記録を競うものではありません。

A.数キロ走る毎に給水休憩、トイレ休憩があります。走行中に体調不良や疲労のために走ることが困難になった場合はいつでもサポート車に乗っていただくことができます。
尚、リーダー又は実行委員の判断により乗車をお願いする場合もありますのでその場合はその指示に従ってください。

A.サポート車にはAED、救急セットを搭載しています。
サポーターで対処不可能な場合は、最寄りの医療機関までサポート車で搬送・医療手配をいたします。

A.お申込みはホームページの“申込みフォーム”からお願いします。
必要事項をご記入の上、送信ください。これで申込み手続きは完了です。

A.サポート車等の事前準備の為、できる限りネット等の事前申し込みでお願いします。参加日の4日前までに申し込んでください。

上部へスクロール

〒515-0005
三重県松阪市鎌田町732番地
TEL:0598-51-3741